さくらフェスタ塩尻2022
開催中止となりました

2012年03月28日

さくらフェスタ 販売ブース団体紹介

さくらフェスタ2012の販売ブースに参加する団体を紹介します。

①NPO法人ジョイフル
http://www12.plala.or.jp/joyful_npo/
私たちは、子どもや若者の自立を支援しています。
「カフェジョイフルは喫茶店になっていて、就労訓練施設でもあり、社会とNPOとのかけ橋でもあります。

②フレンドリー
市民交流とリユースを目的としフリーマーケットを開催しています。
今年もまたスイーツデコの体験があります。

③NPO法人マシュマロ
知的障がい者が個人の能力および適正に応じた自主製品を製作し、保健福祉センター内の喫茶店で接客や販売を行なっています。

④障害者地域生活応援団
市民有志がボランティアで集まって販売をします。
売り上げ金は、障害者を支援する団体に寄附しています。
聴覚障害者の方や、手話サークルの有志、学生などが関わっています。

⑤春の小川を支援する会
ケア・グループホームを運営し、障がいのある皆さんがひとりひとり尊重され、自分の望む地域で自立したあたりまえの暮らしができるようにと事業運営しているNPO法人春の小川を支援しています。

⑥NPO法人フルサポート塩尻のむらダイム
広丘野村で障害者支援事務所「のむらダイム」とグループホーム「蛍の家、第2蛍の家」を設置・運営しております。
14名の皆さんが利用し、がんばっています。

⑦就労支援事業所そよ風の家
そよ風の家は、平成24年4月より就労支援事業所として新たな一歩を踏み出します。大好評の手作り菓子や自主製品を製作、販売しております。
さくらメレンゲ、ワインクッキーをご用意してお待ちしております。

⑧NPO法人てくてく
精神障害者施設として就労の場松本市の元町に「カフェギャラリーてくてく」広丘野村にグループホームと相談の場を設けています。
今回は、ワゴンカーによるカレーやソフトクリーム、焼き菓子とクラフトを販売します。

⑨NPO法人青い空(チーム青い空)
http://normalize.jp/aoisora/
ハンディキャップを持つ子どもと母親のグループです。ハンディキャップがあっても将来、親も子も地域であたりまえに暮せ、親なき後でも生活していける環境やネットワーク作りを目指して頑張っています。

⑩矢沢加工所企業組合
地元で生産した食材を加工してプルーン・ぶどう・リンゴジャム・ジュースや手作りみそを販売しています。品質にこだわるジャムなど、県外のお客様にも好評です。

⑪楢川地域おこし農家組合
今年も桜の季節になりました。楢川地域おこし加工部です。桜の商品をたくさん持ちします。

⑫なないろ
http://www.geocities.jp/mnjwy075/
テレビや新聞などで話題のマヨプリンのなないろです。
なないろは、添加物を最小限に抑えて、できるだけ無添加で自然で安心な家庭の味を目指しています。

⑬榮ちゃんラーメン
黄色い車の移動販売でラーメンを売っております。
普段は東山山麓線で営業しておりますが、お声がかかればイベントでも会社でも出張致します。味は、昔なつかしいしょうゆラーメンです。

⑭ひとり親しおじり
ひとり親家庭が地域と共に生き、明るく生活し、社会に感謝して生きる子どもを育て、明るい社会を共に築くことをめざして活動しています。

⑮どんぐりまな子
木曽の長野県伝統物産を遠い木曽路へ行かなくても提供し、地域の人々の福祉、健康増進を進めたい。

⑯Hoppe(ほっぺ)
毎週火曜日10:30~北部子育て支援センターで活動している、子育て中のママ(おばあちゃんも可)のための手芸サークルです。
子どもを遊ばせつつ、色々な手芸をしています。一緒に手芸&おしゃべりを楽しみませんか?

⑰WANDERING KITCHEN JIN
オレンジ色のキッチンカーで大きなお肉がグルグル回るドネルケバブの販売をしています。
県内各地で営業していますが、塩尻市内のイベントには大小問わず可能な限りどこでも行きます。その他販売品目もお気軽に。

⑱林商店
おいしいクレープ、広島焼を食してください。
平日は、黄色い車にて長野県内を回っています。よろしく!!


同じカテゴリー(さくらフェスタ2012)の記事画像
第4回さくらフェスタわいわい盛り上げ会議
さくらフェスタ2012が開催されました その2
さくらフェスタ2012が開催されました
展示ブースからお知らせ
第3回わいわい盛り上げ会議
第2回 わいわい盛り上げ会議
同じカテゴリー(さくらフェスタ2012)の記事
 第4回さくらフェスタわいわい盛り上げ会議 (2012-04-28 23:55)
 さくらフェスタ2012が開催されました その2 (2012-04-23 12:00)
 さくらフェスタ2012が開催されました (2012-04-22 23:00)
 展示ブースからお知らせ (2012-04-16 23:43)
 さくらフェスタのパンフレット (2012-04-13 00:26)
 第3回わいわい盛り上げ会議 (2012-04-13 00:06)

Posted by さくらフェスタ塩尻  at 11:03 │さくらフェスタ2012



プロフィール
さくらフェスタ塩尻
さくらフェスタ塩尻
さくらフェスタイメージキャラクター
さくらビット
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人