さくらフェスタ塩尻2022
開催中止となりました

2014年04月04日

さくらフェスタ 販売~支えあい~団体紹介

さくらフェスタ2014の販売ブース~支えあい~に参加する団体を紹介します。

①フレンドリー
【手作りアクセサリー、衣類、玩具、スイーツデコ体験など】
フリーマーケットを中心にリサイクル活動、スィーツデコ体験教室や天然石でのアクセサリー作りを行っています。また、動物愛護団体の支援も行っています。

②グリーン&ストーン
【植物、こけ玉、天然石ブレスレット、衣類、雑貨】
・天然石を使い、世界で1つだけのオリジナルアクセサリーを作りましょう。
・心をこめて育てた花苗、こけ玉の販売
・可愛い雑貨や衣類の販売

③NPO法人 春の小川を支援する会
【日高昆布・衣類・瀬戸物・手作り小物など】
ケア・グループホームを運営し、障がいのあるみなさんがひとりひとり尊重され、自分の望む地域で自律したあたりまえの暮らしができるようにと事業運営している特定非営利活動法人春の小川を支援しています。

④NPO法人 マシュマロ
【パウンドケーキ、クッキー、コーヒー、デニムバッグ、自主製品】
知的障がい者が、個人の能力及び適正に応じた自主製品を製作し、保健福祉センター内の喫茶での接客や販売を行っています。又、地域の皆様と交流を深めるため、各種イベントでの販売も行っています。

⑤矢沢加工所企業組合
【ジュース、ジャム、味噌】
地元で生産した食材を加工して、プルーン・ぶどう・りんごジャム、ぶどう・りんごジュースや手作りみそを販売しています。品質にこだわるジャムなど、県外のお客様にも好評です。

⑥どんぐりまな子
【なぎそねこ、桧笠、雑貨、UVカット帽子】
遠い木曽路へ行かなくても、長野県伝統工芸、森林浴効果のある桧笠と県知事も愛用の「なぎそねこ」を提供します。
いずれも昔の人達の知恵と工夫から生まれた実用品。エコと健康考える皆様、ぜひ一度お試し下さい。

⑦Hoppe(ほっぺ)
【手芸品】
毎週火曜日10:30~北部子育て支援センターで活動している、子育て中のママ(おばあちゃんも可)の為の手芸サークルです。子供を遊ばせつつ、色々な手芸をしています。一緒に手芸&おしゃべりを楽しみませんか?

⑧NPO法人 CoCo
【とん汁、おにぎり、焼き菓子】
http://npococo.org
障がい者の自立支援のため、地域のコミュニティーカフェを運営しています。今日はあたたかい食べものと心と体に優しい「あずかぼ」のお菓子を用意して、みなさまをお待ちしています。

⑨楢川地域おこし農家組合
【桜の花漬け・さくらおこわ・米粉(まいこ)まんじゅうさくらなど】
楢川地域おこし加工部です。地元で摘んだ桜の花漬けを利用したさくらおこわやさくらまんじゅうなどいろいろお持ちしました。その他福神漬けに手形せんべいも販売しています。お待ちしております。

⑩障害者地域生活応援団
【やきとり、やきそば、綿あめ、フランクフルト】
市民有志がボランティアで集まって販売をします。売り上げ金は障害者を支援する団体に寄附しています。聴覚障害者の方や手話サークルの有志、学生などが関わっています。

⑪NPO法人フルサポート塩尻 のむらダイム
【キャラメルポップコーン、焼きイモ、自主製品】
のむらダイムでは、障がい者の皆さんが、お客様に喜んで毎日使っていただけるようなエプロン・バッグ等を作っています。当日は、自主製品と一緒にキャラメルポップコーンや焼きイモの実演販売もします。ぜひお越し下さい。

⑭榮ちゃんラーメン
【ラーメン】
黄色い車の移動販売でラーメンを売っております。普段は東山山麓線で営業しておりますが、お声がかかればイベントでも会社でも出張いたします。福祉施設へも出張いたします。味は昔なつかしいしょうゆラーメンです。

⑮WANDERING KITCHEN JIN
【ケバブ、フライドポテト、フランクフルト】
オレンジ色の移動販売車“WANDERING KITCHEN JIN”県内各所にて、ドネルケバブというトルコ生まれのサンドイッチを販売しています。

⑯林商店
【クレープ、やきそば、フランクフルト・タン塩串】
おいしいクレープ、やきそば、フランクフルト、タン串を食べて下さい。
黄色い車のクレープ屋さん!!


同じカテゴリー(さくらフェスタ2014)の記事画像
さくらフェスタ2014
第3回さくらフェスタ実行委員会
団体紹介:琉球國祭り太鼓長野支部
第2回さくらフェスタ実行委員会
第1回塩尻さくらフェスタ2014実行委員会
同じカテゴリー(さくらフェスタ2014)の記事
 さくらフェスタ2014 (2014-04-21 12:00)
 第3回さくらフェスタ実行委員会 (2014-04-11 12:00)
 団体紹介:琉球國祭り太鼓長野支部 (2014-04-10 16:39)
 団体紹介:信州そばアカデミー (2014-04-08 12:53)
 さくらフェスタ 展示~想い~団体紹介 (2014-04-04 12:30)
 さくらフェスタ ステージ発表~出会い~団体紹介 (2014-04-04 12:10)

Posted by さくらフェスタ塩尻  at 11:55 │さくらフェスタ2014



プロフィール
さくらフェスタ塩尻
さくらフェスタ塩尻
さくらフェスタイメージキャラクター
さくらビット
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人